最近、ピーティーズに新しいお友達が仲間入りしました。男性の方で、ニックネームはSUMIさんです。
SUMIさんは、私の作ったポスターを見て入ってきてくれました。初めての「ポスターみました!」。
なかなか男性の方が少ないのがどこのスコティッシュカントリーダンスクラブでも悩みだと思いますが…。
今年の発表会は、初の男性4人、女性4人のちゃんとしたやつを見せることができるかもしれないなぁと今から考えております。
最近、ピーティーズに新しいお友達が仲間入りしました。男性の方で、ニックネームはSUMIさんです。
SUMIさんは、私の作ったポスターを見て入ってきてくれました。初めての「ポスターみました!」。
なかなか男性の方が少ないのがどこのスコティッシュカントリーダンスクラブでも悩みだと思いますが…。
今年の発表会は、初の男性4人、女性4人のちゃんとしたやつを見せることができるかもしれないなぁと今から考えております。
定年退職後の趣味を探している方とか、習い事を何かしてみたいけれど、お月謝とか高くて難しいな。安いお月謝で楽しい趣味ないかなとか。最近、運動不足なんだけれど、ジムに行くのは長続きしないし、楽しく体を動かせる運動ないかなとか。フォークダンスのスコットランドが好きなんだけれど、それだけをやっているお教室ないかなとか。
ピーティーズに遊びにきてくれるきっかけは、なんでもOK。
一緒に踊ったり、見学したりしてみて、ピーティーズの雰囲気が気に入ってくれたら、また来てもらって、いつのまにか会員になって。毎月2回一緒に楽しく踊っているみたいな。
ピーティーズは、スコティッシュカントリーダンスを楽しんでいるサークルです。品川区の五反田文化センターを中心に活動しています。
メンバーは、まだまだ多くありませんが、世代は幅広く。今は、30代~70代までいるかしら??
元気に、80歳過ぎても踊ってくれるんだろうなという方々ばかりです。
男性も女性も、いつでも仲間募集中なので、気になった方は、ご連絡くださいね。^^
ご連絡は、こちらからお願いします。
http://peatys.wixsite.com/info/contact
先日の五反田文化センターでのピーティーズの発表会が無事に終わりました。
五反田文化センターでの出場は、2回目ですが、本当にちょうどよい発表の場で感謝です。ちょうどよいというのは、3曲だけで良くて、自分たちの好きな曲を選べて、程よくそのための練習をすることで、スキルアップにもなって。みんなでひとつのことに参加できた~!という充実感も、ほどよくあって。最後は、楽しい打ち上げがあって。
打ち上げの時に、みんなで先日のきゅりあんに参加した動画を見ました。
あれこれと見た感想を言い合う。これもまた、上手になったり、好きになったりするひとつのきっかけになると思いました。
今日は、台風が近づいている雨の中、ピーティーズの発表会がありました。
五反田文化センターのふれあい祭りに参加しました。
去年よりもお客さんがいてくれて、良かったです。
朝イチにリハーサルをさせてもらい、午後の本番。午後の本番までは、五反田文化センターのお祭りの日なので、展示を見たり、バザーを見たり、プラネタリウムを見たりとそれぞれが自由に本番までの時間を楽しみました。
私は、舞台のそでで、譜面台を出したり引っ込めたりなどのお仕事をしていました。舞台の袖のお仕事でしたが、ちょっとですが楽しかったです。
本番♪
本番だけ、誰も間違わずにできました!!
今日のお客様の中には、はじめてスコティシュカントリーダンスを見てくれた人もいるはずです。しほ先生の考えてくれた舞台演出も好評でした。
6人もそろわないで練習していたころを思うと、今日の発表会のラストに12人で踊ったダンスを思うと、しみじみします。
みんなダンスをはじめたきっかけは、それぞれ違い、ピーティーズに参加するテンションもそれぞれ違う中で、みんなが発表会に出てくれることに感謝です。
体を動かしたり、おしゃべりしたり、食事をしたりするみんなの楽しい時間を、ピーティーズを通して作っていければと思います。
男性は、さておき。素敵な女性仲間だけで記念撮影♪
ピーティーズのクリスマスパーティーが12月25日にあります。
もちろん、スコティッシュダンスパーティーです。
まだ人数に余裕があるので、もし来たいなぁ~って思っている方は、ご連絡くださいね。
そして、たくさんの方が来てくれる予定で楽しみにしています。
パーティーでは、ピーティーズメンバーが、みんなの足をひっぱりまくってしまいますが、少しでも楽しく踊れるように、昨日は、パーティー曲を少し練習しました。
今日は、ピーティーズのクリスマスパーティーにきてくれる方の3人の方が、練習にもきてくれました。
MISS FLORA’S FAVORITE
CITY OF BELFAST
MRS CHOLMONDELEY’S REEL
FLIGHT TO MELBOURNE
DUCHESS TREE
JIM DOUGAL OF EYEMOUTH
GOTHENGURG’S WELCOME
今日、踊った中で楽しかったのは、
GOTHENGURG’S WELCOME、DUCHESS TREE、FLIGHT TO MELBOURNE
かなぁ…。
今日もスコティッシュダンスが踊れて楽しかったです。
ありがとうございました。
11月22日、日曜日。ダンスの愉快な仲間たちと「 」をしてきました。ダンス仲間の登山大好きなマッサンにおんぶにだっこのピーティーズイベントでした。マッサン、ありがとうございました。
ダンスに大事な足腰を鍛えよ~!ってことで、企画してみたイベント。
月2回だけダンスしている私と違い、毎週のように踊っている方たちは、やはり足腰が強いですね。スコティッシュカントリーダンスは、足腰に良い運動になっているということが、改めて分かりました。月2回だけは、がんばる!!
最後は、足腰がガタガタで疲れに疲れてしまったけれども、楽しく終わることができた「登山&お餅つきツアー」。景信山(727m)に登り、景信小屋でお餅つき&ランチ。その後、高尾山(599m)を目指すというルートでした。
お餅つきは、何度も見る機会はあった気がするけれど、自分でやってみたのは初めてかも。とは言っても、写真を撮ってもらうのが目的で、3回ほどペッタンペッタンの真似をしただけですが…。こういう力仕事は、見ているだけで十分に参加した気持ちになれます。
お味は、みんなで分担して持っていった、きなこ、あんこ、おしょうゆ、大根おろし、なっとう、のり、くろごまなどをつけて食べました。
すごーく美味しくて、ありえないくらい食べてしまいました。2日後、もち米の食べ過ぎで肌が荒れました。もち米食べ過ぎると、肌が荒れてしまう体質であることをすっかり忘れていました。
登山の途中で、1輪のあざみの花と出会いました。あざみの花は、スコットランドの国花。スコティッシュダンス好きな人、大好きなお花として心惹かれる人が多いそうです。
とりあえず、わたしも1枚撮影しておきました。
紅葉がとてもキレイでした。
緑から黄色へ。黄色から赤へと、変化しているグラデーションの木々の集合体がステキでした。紅葉を楽しめた年は、秋の季節を満喫した感があります。
最後は、高尾山口駅で解散しました。
来年も1回は、山登りツアーしたいね。マッサン、来年は大山に登りたいなぁ~。
(文書作成中)
スコティッシュカントリーダンス、クリスマスパーティーのご案内です。
Peatys Christmas Party 2015
25th.Dec 19:00~21:10 at GOTANDA
ドレスコード:特になし。男性も女性もお好きな服装でOK!
参加費:500円
去年に引き続き(去年はクリスマスイブに開催しましたが)、ことしは、クリスマスの当日に開かれます。
スコティッシュカントリーダンスが大好きな方達と一緒に楽しく踊るだけの3時間。一緒に踊りましょう。
【ダンス曲】
Miss Flora’s Favourite R32-3C Gr
Neil M Grant J32-3C BK49
City of Belfast S32-3Cs BK48
Mrs Cholmondeley’s Reel R32-3C Gr
Gothenburg’s Welcome J32-3C BK37
Jim Dougal of Eyemouth S32-3Cs Ladies of Dunse
BREAK
Peatys Jig J32-3C
Flight to Melbourne R32-SQ BK47
The Duchess Tree S32-3C Drewry
Montgomeries’ Rant BK10
EXTRA
EH37 AF J32-3 BK40
楽しい時間をみなさまと一緒に過ごせたら幸せです。
よろしくお願い致します。
デモンストレーションが終わりました。
社交ダンスパーティーのスペシャルイベントってことで、スコティッシュカントリーダンスを踊ってきました。100人弱のお客様がいらっしゃいました。
見てくれた方からも、「珍しい、いいものを見れた」って声を聞けました。
社交ダンスパーティーに来た人が感じてくれるお得感に、ちょこっとでも貢献できていたらいいな。
さて。
自分のダンスの経験値としても、とても良い機会でした。ダンスの技術以上に、みんなで合わせる、パートナーと合わせるというソシアルな部分をたくさん学べました。
踊ったダンス
Montgomeries Rant
Jim Dougal of eyemouth
Montgomeries Rant
リールが8バース、6バースとあることをきちんと意識して踊ったのは初めてでした。
アイコンタクトシーンがいっぱいある曲で好きです。
Jim Dougal of eyemouth
ストラスペのプーセットをきちんと初めて習いました。もちろん、前から知っているフォーメーションだったけど、かなり適当にやってました。
素敵な機会に出会えたこと、みんなに協力していただいたこと、衣装を貸していただいたこと、みんなでデモンストレーションを踊れたこと、全てに感謝です。ありがとう。